SSブログ

これ買いました:Raspberry Pi(ラズベリーパイ) [ガジェット]

ARMプロセッサを積んだ、カードサイズの小型コンピュータボード。Linuxを動かせて、HDMIからテレビに直接出力ができます。…というところが面白そうだったので、用途の思いつかないまま(汗)とりあえず買ってみました。

RSオンライン Raspberry Pi

動かすだけなら、セットアップは結構簡単です。CPUとメモリが既に載ってるベアボーンキットなので、ストレージとして使うSDカードにOSをインストールすれば、電源を入れる(USB給電)だけでブートします。adafruit のサイトに親切なチュートリアルが公開されていたので↓、自分はこの内容に従ってDebianベースの「Raspbian “wheezy”」という公式ディストリビューションをインストールしてみました。

Adafruit Learning System / Raspberry Pi / Learn Raspberry Pi

簡単な設定で普通にGUIのウィンドウシステムが立ち上がりますが(ちょっと感動)、そのまま使おうと思えば、良くも悪くも性能の低いパソコンです。家に余ってたプラネックスのUSB Wi-Fiアダプタが自動で認識されて、すぐに使えたのは助かりましたが、Chromium(Chromeのオープンソース版)をインストール&起動してみたら、CPU使用率が簡単に100%を振りきってしまい、ブラウジングも一苦労といった感じでした。。

という感じで、普通のテレビ用PCとして使おうと思うと心もとないですが、Linuxサーバとしてはいろいろ用途はありそうです。ネットを見てると3Gモデムをつなげている人もいるので面白そうですし、またボードにはGPIOインタフェースも積んでいるので、電子工作が出来る人には拡張性がありそうです。Arduinoと較べて相当リッチなことができそうです。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。