コレ買いました(Lカップ) [インテリア]
軽井沢にWedgwoodがあった。ファクトリーアウトレットらしい。
Glen Mist
http://<wbr/>pht.so<wbr/>-net.n<wbr/>e.jp/p<wbr/>hoto/m<wbr/>iyamom<wbr/>o/imag<wbr/>es/104<wbr/>1203
グレン・ミストのリー(Leigh)。デザインはスージー・クーパー。アウトレットの理由を尋ねたら、シリーズ廃盤のためとのこと。そもそも日本でのみリリースを続けていたラインらしい。いつか買おうと思っていたので、タイミングが良かった。人徳か。
どうでもいいけど、この日の軽井沢は霧がものすごく深く、人気のない所に行くと、まさに峡谷の霧(Glen Mist)って感じだった。
コレ買いました(LisM「reverso」) [音楽]
ぜんぜん知らなかったけど、試聴したらよかったので。
LisM「reverso」
http://<wbr/>www.co<wbr/>rde.co<wbr/>.jp/re<wbr/>lease/<wbr/>008.ht<wbr/>ml
「I Care Because You Do」のAphex Twinにちょっと通じるような感じがあってなんか良く……って、もうあれも15年近く前か。
で、「I Care~」よりミニマル過ぎないというか、一応構成があるので聴きやすいけど、根暗な感じには違いはない。良く言えば細かくて尖ってる。iTunes Storeでも試聴できるみたいです。
コレ買いました(ケータイ機種変更) [ガジェット]
auのW54Tとゆー機種に変えた。
KDDI au: 製品ラインアップ > W54T
http://<wbr/>www.au<wbr/>.kddi.<wbr/>com/se<wbr/>ihin/k<wbr/>inobet<wbr/>su/sei<wbr/>hin/w5<wbr/>4t/
WVGAなので買った。2~3インチの画面でWVGAは、さすがに細かすぎでは?思ったが、すぐ慣れる&一覧性が高くなっていい。画像が断然キレイ。スマートフォンじゃなくても、VGA化は意味がある。
W54Tは、フルブラウザで画面を横にして、800*480の全画面でサイトを表示できるのがいい。もちろんFlashやJavascriptの再生には限度があるが、それがメインでバリバリってワケじゃなければ、だいたいOK。おかげでどこでも仕事の確認が。。。あとBluetoothやカメラ(35mm換算で28mmの広角)も使える。その他、ワンセグやらデジタルラジオやら、ありすぎる程。
PDAやスマートフォン欲しい熱が冷めた。一ヶ月ほど使ってみたが、満足度非常に高し。ただし、驚くほどにバッテリーの持ちが悪く、それら満載の機能を使いこなす前に、電池切れしちゃう点以外は……