SSブログ

これ買いました:Thurston Moore「Demolished Thoughts」 [音楽]

Sonic Youthのサーストン・ムーアのソロアルバム。オリジナルとしては3枚目。

前作でもその傾向はありましたが、今作では全面的にアコースティックギター。プロデュースがBeckとのことなのですが、しかし確固としたサーストン・ムーアらしさは健在でカッコいいです。

強いて言えば、1stや2ndにあったラフな感じというか、揺らぎというか不安定感みたいなものが無くなってしまった感じがしないでもないような気がしますが、まあそれでもカッコいいというかヒーロー再確認です。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

これ買いました:書籍「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」 [本]

携帯(がらけー)の認証でよく使われている、いわゆるかんたんログインに関して、仕事で少し課題があったので、この本を手に取ってみました。

かんたんログインが孕む諸問題については、ネットを検索をすれば関連する情報がたくさん得られますので、本書を読んだところで、目新しい情報や完璧な解決策が得られるわけではないのですが、本書ではまさにタイトルにあるように、関連する情報が体系的にまとまっているところにとても理解を助けられました。

携帯キャリアのゲートウェイや端末の仕様などの前提となる情報から、かんたんログインの仕組みと問題となる点、想定しうる攻撃パターンなどが載ってます。かんたんログインについては結局、携帯IDの信頼性という点であまり推奨される方法ではなくCookieベースに移るべきというのが世の中的(?)に言われていることですが、その理由がよくわかりました。

個人のブログなどだけでは情報が断片的になってしまう場合が多いので、自分のように前提となる知識に乏しい場合は非常に有り難い本です。図説も多く説明も丁寧で、技術者ではない自分でも、非常にわかりやすく読めました。本書まるまる一冊、一般的なセキュリティに関する知識として学んでおくのも悪くないかと思われます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Music Beta by Google を試してみました [Web]

先のGoogle I/Oで発表されたGoogleの新サービス。自分の持っている音楽ファイルをアップロードすると、PCのブラウザやAndroid携帯でどこからでも、ライブラリにアクセスしてストリーミングで再生できるようになります。現時点では日本未公開ですが、運良くアカウントが取得できたので触ってみました。>> Music Beta by Google

googlemusic.png

Music Beta by Googleについては、詳しい記事がこちらにあります。自分の場合、詳しく計ってませんが2日以上かけて、16,000曲弱(ローカル容量で約150GB)をアップロードしました(20,000曲まで登録が可能)。アップロード後のフォーマットやビットレートがどんなものなのかは不明ですが、Amazon の Cloud Player が上限20GBまでの制限(それ以上は有料)でどうにも使いようがないと思っていたところだったので、Googleの無料で最大2万曲までというのは 分かりやすくて太っ腹な仕様という気がします。

ざっと使ってみたところ、Webは普通に使いやすいです。さすがに曲数やアルバム数が多いせいで、一覧表示するとなかなかのもっさり感がありますが、プレイヤーとしては十分。ただ、自分の場合はiPod Classic 160GBを持っていて、音楽は全部ソコに入れて持ち歩いているので、このWebサイトを利用するシーンはあまりないかな…という気がします。小さめのシリコンオーディオや携帯で音楽を聴いているようであれば、有用かもしれませんが。

Android向けにアプリも出ているようなのですが、この手のものは携帯をはじめ各種デバイスから音楽ライブラリに直接、アクセスするような利用方法の方が、やはり利用シーンが想像しやすいというか本命という感じがします。ということで、日本でもいつか使えるようになるといいのですが。。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

これ買いました:SIGMA DP2x [ガジェット]

SIGMA「DP2x」をほぼ衝動買い。コンデジを探してはいたのですが、これまでSIGMAのDPシリーズは価格的に検討の範囲外でした。しかし先月末に発売されたDP2xが、現実的な価格(4万円台スタート)だったので...

SDIM0186.jpg

35mm換算で41mm・F2.8のレンズ。GRよりキモチ厚めのサイズ感ですが、このコンパクトさで大型センサー(APS-C並)を積んでいるので、一眼で撮るようなボケ味も期待できます。そしてFoveonという他のCMOS/CCDとは根本的に異なるらしいイメージセンサーも興味深く、数々の作例を見るに確かに良さそう。マニアックな雰囲気が若干気になったのですが、勢いで買ってみました。

で、購入後、さっそく撮ってみたのですが…、正直なところ悲しいほどにブレブレ&色がヘンな写真ばかりで、自分の腕に愕然としました。

まだまだ使いこなせていないということもありますが、取り扱いがかなり難しいです。特に光量が少なく(暗めに)なると撮影がとたんに難しくなるカメラで、屋内や夕方ではシャッタースピードが落ち、AFも効きが悪くなります。かといって感度を上げるとISO400くらいで結構荒れる。ホワイトバランスも調整が難しい上に、ディスプレイも再現性があまり良くないようで、構図の確認程度にしか使えない印象。…と、つまり残るは撮影者の腕だと思うのですが、おかげで今どきの他のカメラが、どれだけ総合的な性能に優れ、撮影を手助けしてくれていたのか思い知ることになりました。。

とはいうものの、それでもある程度マトモに撮れた時のDP2xの描写や解像感は、コンパクトカメラとは信じられないくらい素晴らしいもので、かなりワクワクします。ちゃんとピンがくれば質感もいいし、もちろんしっかりボケます。コンパクトカメラで一度、この大型イメージセンサーを体験してしまったら、いくら不便とはいえ、過去の機種に戻れないと思わせてくれるだけの魅力があります。まあ、残るは腕なのですが。。


タグ:SIGMA
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

これ行きました:Arto Lindsay・大友良英@duo MUSIC EXCHANGE [音楽]

アート・リンゼイのライブで渋谷へ。平日の19:00開演はなかなかキビシいものがあり、仕事を放り投げるように会社を出てきてギリギリセーフ。と思ったら開演が30分以上押しました(涙)

前半はアート・リンゼイのソロで、後半は大友さんとのデュオだったのですが、期待以上のノイズギターづくしで総じてかなり良かったです。鋭い高音から重い低音まで、ビリビリと空気を伝わってくる強烈なノイズに身を浸してきました。

そういえば2004年の来日時も、UNITでのライブに行ったのですが、その時はバンド編成で(リズムパートは確か録音かシーケンサだった…)もう少し普通の楽曲として体を成した演奏(笑)が多かったように記憶しているのですが、今回はいよいよギター1本と即興のような演奏だけで、ある種の境地感が漂ってました。。

いずれにしろ掻きむしるようなノイズギターは健在で、たまに切り替わる穏やかなボサノバと、細くて静かな歌声とのギャップが素敵です。うーん、カッコいい。

ちなみに終演後に、近くの席で「(音楽が)ワケ分かんなくて寝ちゃったよ」という女の子の恨み節を小耳に挟んだのですが(汗)、冷静に考えるとそれが普通で、音階もメロディもない騒音を、音楽として積極的に聴こうとするある種の理解を共有してないと意味不明だと思います。なかなかにディープなのですが、それでも息の長い人気と幅広い観客の年齢層、そしてライブの盛り上がりをみると、ニッチながらもそういう独特な価値の共有圏みたいなもの(つまりFAN)をしっかり持っているアーティストなのだなぁとあらためて実感します。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。