SSブログ
前の5件 | -

これ買いました:Fitbit Alta HR [ガジェット]

一年数ヶ月ぶりの更新になります。先代 Fitbit Flex 2 あらため、Fitbit Alta HR にアップグレードしました。一時期はApple Watchで代替しようかとトライした時期もあったのですが、個人的にはやっぱり餅は餅屋という結論です。

まず先代Flex 2は、個人的にはイマイチだったという結論に至りました(さらにその前に使っていたCharge HRと較べて、ですが)。何が問題だったかというと、やはり心拍計の有無が大きくて、Fitbitアプリには消費カロリーや睡眠の記録などの解析機能があるのですが、これが心拍という変数の有無で、自分のユースケースだとそれなりに結果に与える影響が大きいのではないか、と感じてます。

心拍計があるモデルだと、歩数や動作に加えて、発熱などの体調や精神的な緊張などによる脈拍の変化も解析に加味されます。なので、例えば歩数が少ない時でも、カロリー消費量のブレがちゃんと捕捉されてるのが良くわかって、その分、ログを振り返った時の確からしさや説得力が変わってきました。Charge HRでいままでこれがあったのに、Flex 2でなくなるのはかなり物足りなくなります。まあ、実用上その違いにどれだけ意味があるかは怪しいですが…(汗)

ということで、Fitbit Alta HR に変えたわけですが、ラインナップの中では、バランスがとれたいいモデルではないかなと感じてます。心拍計以外の比較ポイントとしては、Charge HRと比べ高度計は無くなりますが、バンド幅が細くなり存在感がFlexに近く、控えめですっきりします。一方でFlexとくらべると、防水が失われるのはそれなりに痛手ですが、専用の簡易ディスプレイがあるのはやっぱり便利だなぁ、と感じてます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(0)  コメント(0) 

これ買いました:Fitbit Flex 2 [ガジェット]

Fitbit Charge HR が寿命を迎えられたので、発売したばかりという Flex 2 に機種変してみました。Charge 2 を買うつもりでいたのですが、店頭で Flex 2 をみたら、デザインが良かったのでついつい。

IMG_2446 (1).jpg

Charge 2 ではなく Flex 2 にして気になっているのが、心拍計がない点です。私の用途ではディスプレイの有無はまあいいのですが、心拍計に関しては消費カロリーの計測にあたって、精度がいくらか変わってくるのではないかと思っています。

精度に関しては、店頭で販促していた販社のお兄さんらしき人はあまり違いがないようなことをおっしゃっていたのですが、過去、自分が40度超の熱を出してうなされていた際に、運動はしてないのに消費カロリーはしっかり計測されていたということがあったので、普段の誤差はそれほどでなくても、活動量と心拍のバランスが変わるような時にはそれなりに違いが出てくるのではと思ってます。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

これ買いました:FUJITSU ScanSnap iX100 [ガジェット]

家にある書類の電子化を目的に、ドキュメントスキャナを購入。今までも何度か同じ目的でフラットベッドスキャナを導入→面倒になって使わなくなる、ということを繰り返してきていたので(汗)、何度目かのリベンジです。。


使って驚いたのですが、ドキュメントスキャナとしてはいまのところ、自分史上かつてなく便利な製品という感じです。(迷ってないで、もっと早く買えばよかった!)

特徴なのは、Wi-Fi & バッテリーを搭載していて、ローカルでのスキャン作業が本機単体で完結するところと、その後の処理をクラウド側に任せている、という点です。それによって、

  • PC接続や電源コードが不要で、使う際の取り回し自由度が非常に高い
  • ファイル名自動生成や縦横調整など、クラウド側でオフィス複合機同等以上の機能を実現
  • 他社クラウドサービスなどと連携し、直接画像やPDFを直接アップロードしてくれる

ということが実現しています。クラウド側にいろいろな仕事を任せることで、本体も割りきってシンプルになりユーザの作業も単純化されて、全体としては高性能なのに、作業としてはとても簡単で便利になっている、という感じです。こういう製品こそを、クラウド時代のIoTハードウェアというのではないか、と思わずにはいられませんでした。

ちなみに、フラットベッドスキャナと比べるとスキャンの品質は必要十分というレベルで、イラストや写真は画質的に厳しいものがあり、あくまでドキュメント専用という割り切りは必要かと思います。

ScanSnap Cloud
http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/scansnap-cloud/index.html


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

これ買いました:Fitbit ChargeHR [ガジェット]

リストバンド型のフィットネストラッカーです。いわゆるウェアラブルでは、Apple Watchを抑えて一番売れていると言われている(http://forbesjapan.com/articles/detail/6385 )人気ブランドで、ChargeHR は2015発売の新モデルです。

三ヶ月ほど使ってみましたが、同じリストタイプのウェアラブルでも、これはいわゆるWatchタイプのデバイス(Apple Watch / Android Wear / Pebble etc)とは別物だ、ということを自分なりに理解するようになりました。

あたり前といえば当たり前ですが、時計やファッションとして、またパーソナルコンピュータ的な機能を担うAndroid Wear や Apple Watchのような存在と、手首の指定位置(付け根から指2本のところ)に24/7身に付けてより正確なセンサデータの採取を旨とするロガーでは、役割からしてまったく異なります。 前者は往々にして後者の機能も一部包含してますが、前者は「Watch」である限り、装着の仕方は個人によってブレが大きく(シャツの種類によってゆるくはめたり、在宅中や就寝中は外していたり)、その意味で現状はまだ後者を兼ねたりリプレースするものではない、と言えそうです。今はまだ、餅は餅屋で別物だと感じます。

ただ個人的には、手首はWatchのポジションであり、そこをトラッカーに占領され競合するのはそれなりに不便なのは事実です(だからFitbitにも時計がついているのだと思いますが)。将来的にはその場所はWatchに譲り、トラッカーにとってもっと相応しい場所を見つけて欲しいです。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

これ買いました:MacBook (2015) [ガジェット]

某家電量販でMacbookを注文してから、待ちに待った末に(5週間以上)ようやく納品。全額前金だけどお届け日は未定で放置、ってシステムはちょっと残酷でした > ビック●メラ。

Screen Shot 0027-06-16 at 3.07.08 AM.png

少し使ってみて、筐体の小型軽量化、画面の高解像度化は想像の範囲内として、驚いたのがトラックパッドです。物理的には不可動でクリッカブルではないのですが、内部のアクチュエーターで、クリック感(フィードバック)を擬似的に生成(!)しているそうです。

これによってさらに繊細な制御を可能にしてます。押し込むことで二段階クリックができたり、電源が入ってない時はクリック感が無かったり、いい意味で違和感ありまくりなんですが、おかげで操作がさらに直感的になった気がします。例えば、マウスの場合だとクリックしながらドラッグするような操作(テキスト選択とかウィンドウの移動とか...etc)がやりやすい。

MOT(技術経営)などでは、モジュール化した製品の代表例としてよくパソコンが挙げられますが、このトラックパッドへの執拗なこだわりと、実現しているユーザビリティは、パソコンであってもハードとソフトの摺り合わせによって生み出させる価値はまだまだある、ということを思い知らされます。ソフトとハード両面から実現するものづくりへのこだわりを、ひしひしと感じました。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。