SSブログ

SEO本について、幾つか思ったところ [本]

最近、SEOの本を借りて読んだ。

SEO 検索上位サイトの法則

SEO 検索上位サイトの法則

が、数年前に読んだことのあるSEO本と比べて、ナニが変わったというのがあまりない。

変わらないところをみると、原則的なところで施策を体系するとつまり、下記のようなことなんだと思われる。

  • 内部対策:サイト内要素の最適化(対クローラー)
    • htmlソースレベル
      • ベーシックな部分:Web標準、ちゃんとマークアップ、sitemap作れ、etc
      • テクニカルな領域:いろいろなテクニック
    • コンテンツレベル
      • エディトリアル:ワーディング配慮、文章構造 etc
  • 外部対策:被リンクによる相対的な重要度のUP
    • 大量のリンク獲得
      • 機能面:SMB対応しろ etc
      • パブリシティ:ニュース、リリース etc
      • その他:リンク業者、口コミ業者etc
    • 質の高いリンク獲得
      • ディレクトリサイト:Yahoo!他
      • オーソリティサイト(?)からのリンク

具体的な施策内容は、ネットを検索すればたくさん出てくるし、普通の人が自分でやる分には、上記のうちのベーシックなところをやるのがせいぜい。この辺はもう、一度概要を知ったら、本を買うまでもない気がする。


そういうベーシックな部分以上に、SEO業者が注力するリサーチ&テクニカルな領域を、少しかいま見たような気がしたのは下の本。

内部対策のテクニカルな内容が多く、効果の有無について良く調べてあって、へーそうなんだと思うような戦果がいろいろ載っていた。ベーシックな対策が十分でもう打つ手がないけど、さらにさらにとなったらコッチなんだろう。


とはいえ、検索エンジンのインデックス更新で順位ががらりと変わるのをみると、細かいことはどうでもいいやという気分にもなってくる実際。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

お台場ガンダム画像 [Web]


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ソニーGPS-CS3KのログをGoogle Earthで表示する(MAC) [ガジェット]

毎回、忘れて1から調べ直してるので、手順だけを簡単にメモ。

  • 1.GPSBabelをインストール。(09/06/14時点ではVer.1.3.6)
  • 2.GPS-CS3K本体からファイルをコピーし、テキストエディタでファイル1行目の“/gps-cs3.0”を削除

@Sonygps/ver1.0/wgs-84/gps-cs3.0

 ↓修正

@Sonygps/ver1.0/wgs-84

  • 3.GPSBabelでファイルを変換
    1. [Input File Type]に「NMEA 0183 sentences」を指定
      ※パスに日本語が入ってるとエラーが出るので注意
    2. [output File Type]は「Google Earth (Keyhole) Markup Language」を指定
    3. Save File As~で出力
      補足:Operating Modeにある[Waypoints/Waypoints/Routes]はどれでも良さそう
      (生成ファイルは同一?)
      →念のためGPSBabelのキャプチャ
  • 4.Google Earthで取り込み。ツアーですげー。万歳。

▼以下参考にしたサイト(ありがとうございました)

GPSBabel

http://www.gpsbabel.org/

全iPhotoユーザー必携!? 「GPS-CS3K」が楽しい!

http://ascii.jp/elem/000/000/412/412522/

撮影地や軌跡を楽しむ Sony GPS-CS3KをMacで

http://saya.s145.xrea.com/archives/2009/04/sony_gpscs3kmac.html

清水 隆夫の「Good Job !」GPSBabel

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2005/11/gpsbable.html

▼GPS-CS3Kはコレ

SONY GPSユニットキット GPS-CS3K

SONY GPSユニットキット GPS-CS3K


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

最近、終了がアナウンスされたソーシャル系サービス [Web]

今年に入ってから、それなりに名を聞くソーシャル系サービスやコミュニティサービスの、終了のお知らせをよく見る気がする。ざっと検索しただけでも、以下。

米Google、「Google Video」のアップロード機能など6サービスを終了

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/15/22105.html


ヤフーとエキサイト、動画共有サービスを終了へ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/22/22184.html


ライブドア、初心者向けブログ「nowa」を3月末に終了

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/16/22446.html


ソニー、動画共有サイト「eyeVio」を譲渡 「限界見えた」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/16/news046.html


BIGLOBEの「ウェブリSNS」が終了に。エクスポート機能を提供開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/23/22871.html


「Ask ビデオ」が5月26日で終了、サービス開始から3年で

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/07/23333.html


NHN Japan、オンラインコミュニティ「CURURU」を終了

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20392913,00.htm


「Doblog」5月に終了 障害で3カ月投稿不能、一部データ復旧できず

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/24/news072.html


「お金払って」と呼び掛けたカフェスタ、終了へ 7年の歴史に幕

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news064.html


セガの仮想空間「iA」、7月に終了

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/01/news054.html

終了の理由はさまざまなんだろうけど、コレ系のサービスは基本、人を集められなければそれでお終いだし、ある程度大きくなっても、サービスの維持や開発でコストは増えていく一方。集めたトラフィックをお金に換える手段を見いだすか、直接的な利益以外の存在理由(本業の顧客満足に貢献とか)が無ければ、当然ながら続けるのは難しい。どこもその辺がどんどんシビアになっている感じがする。

サービスとして、そしてビジネスとしてブレイクするか、中規模でもうまく縮小均衡の道を見つけられるか(それだって相当、難しい)、あんがい道がないから厳しい。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コレ買いました(blue:魚喃キリコ原作、安藤尋監督) [映画]

昔観たけど内容を忘れた作品。たまたま見つけたら、気になってきになって買ってしまった。

やっぱりあらためて、原作の方がいいと思った。

映画版の方は、アレンジされた物語もいいし、絵や質感もキレイだし、独特の間も、女優も悪くないのだけど、原作にあって決定的に足りないものがあるなぁと思った。なんで入れなかったんだろう。

あらためて観て気づいたけど、大友良英の音楽がいい。

▼原作

▼サントラ


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

実況されるWWDC 2009 [Web]

WWDC 2009 キーノートが各所で実況されてた。

C-NET(日) アップル、「WWDC 2009」を開催--基調講演をライブカバレッジ

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394198,00.htm


C-NET(米)Live blog: WWDC 2009 keynote

http://news.cnet.com/8301-13579_3-10257637-37.html


engadget日本版 速報:アップルWWDC 2009 基調講演

http://japanese.engadget.com/2009/06/08/wwdc-2009-keynote-live/


Hatena Haiku WWDC 2009

http://h.hatena.ne.jp/keyword/WWDC%202009


週アスブログ

http://weekly.ascii.jp/wwdc2009/

なんかあちこちで盛り上がってる。

製品発表なのに、消費者がここまで勝手に盛り上がってくれる企業って、冷静に考えるとすごい。

(ちなみに同じマックでも、マクドナルドの方はサクラ雇ってるっていうのに…)


それにしてもひたすらリロードで、追うのが疲れる。。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

UQ WiMAX もうすぐ [ガジェット]

モニターしていたUQ WiMAXがもう少しでサービス開始。

UQ WiMAX、7月1日に有料サービスを開始。サービスエリアは東名阪

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/08/23712.html

しばらく使ってみて、自分の場合は以下。

  • 都心のエリア内であっても、喫茶店などの店舗内では接続できないことがかなり多い
  • 電車内で接続しても、断線が著しい(小田急線)
  • emobileの方が圧倒的によくつながる

上記のようなシーンで使いたいと思ってる人には、まだまだおすすめできない感じ。

ただ、接続できればemobileとの速さの違いは実感できるし、値段も安い。いつか接続性がemobile同等程度になったら、いいかもしれない。


ということで、図らずもemobileの良さを認識してしまうモニター結果になってしまった。。


★おまけ

たしかモニター申込みの際に、使用感などについて“ブログなどで感想を書きますか?”みたいな質問項目があった気がする。僕はちゃんとチェックを入れた。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

mixiからはてなへブログ引っ越し [Web]

mixiのブログをそのまま、Hatenaに引っ越してみた。

ざっと見た限りでは、mixiでは日記のエクスポートを公式にサポートしていない様子。なので外のブログに過去記事を移行させるには、ちょっと手間が必要です。

自分の場合は、FC2という怪しいトコで記事をMT形式に変換してから、Hatenaへ取り込んでみました。


[手順]

  1. FC2のブログお引っ越しツールで、mixiからFC2ブログへ記事を吸い出し
  2. FC2ブログの管理ページからMT形式でエクスポート
  3. Hatenaでインポート

MT形式に変えてしまえば、たいていのブログサービスでインポート可能です。Hatena以外でもいろいろ選べます。


★注意

FC2のお引っ越しツールでは、データの吸い上げ元サービス(今回はmixi)のID/PWを入力する必要があります=FC2にID/PWを教えることになります。その点はよくご認識を。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。